出演/収録日 |
タイトル |
内容詳細 |
形態 |
2004年12月 2日 |
「くるくるクリスマス」 |
Ynot社製作の「しゃべる
eカード」、左記3作品に出演。
「くるくるクリスマス」 |
: |
うさお役 |
「サンタク」 |
: |
仙人役 |
「なんちゃってアルペン」 |
: |
うさぎ役 |
|
声優 |
「サンタク」 |
「なんちゃってアルペン」 |
|
「サブリミナル・ミッション」 |
新宿スペース107で行われた、すたあ☆トリック第2回公演、脚本・演出:亀山助清「サブリミナル・ミッション〜バットマンそれから〜」に出演。団長(赤口亮)、クンツァイト役。 |
舞台 |
2004年 8月24日 |
「HAPPY BAR」 |
Ynot社製作の「しゃべる
eカード」、左記2作品に出演。
「HAPPY BAR」 |
: |
ナレーター役 |
「誕生日お祝い隊」 |
: |
黒ネコ役 |
|
声優 |
「誕生日お祝い隊」 |
2004年 7月12日 |
「パピィ夏の島」 |
Ynot社製作の「しゃべる
eカード」、左記作品に出演。
|
声優 |
2004年 5月24日 |
「でたらめ旅行記」 |
Ynot社製作の「しゃべる
eカード」、左記2作品に出演。
「でたらめ旅行記」 |
: |
うさお役 |
「ラブラブビーム」 |
: |
司会役 |
|
声優 |
「ラブラブビーム」 |
|
CS放送 |
日本ビーエス放送
TV999で放送される番組のナレーションとボイスオーバー
タイトル |
サブタイトル |
|
「おもちゃの町」ニュルンベルク その伝統と魅力 |
|
鉄道模型のメルクリン その歩みと魅力 |
アダム・オペル |
ドイツ産業の先駆者 |
|
ドイツの吹きガラス工芸 |
|
モンブランの万年筆 |
若き建築家たち |
ベルリンの若き才能 |
クルーズ船での仕事 |
ミズ・ヨーロッパ号に乗って |
バイエルン王(ルートヴィヒ2世) |
「おとぎの国の王」の素顔 |
ドイツ史の出発点を探る |
ローマ軍撤退の地はどこに?
|
オットー・リリエンタール |
飛行パイオニアの足跡 |
|
ナレーター
声優 |
2004年 4月14日 |
CD-ROM |
中経出版から発売された
「CD付
声に出して覚える英語構文 絶対出る75」の男性の日本語を担当
|
声優 |
2004年 3月27日 |
CS放送 |
日本ビーエス放送
TV999で放送される番組のナレーション
サブタイトル |
ナショナルトラスト 華麗な庭園1〜3 |
|
ナレーター |
|
CS放送 |
日本ビーエス放送
TV999で放送される歴史ドキュメントシリーズのナレーション
タイトル |
サブタイトル |
風変わりな死人 |
ヨーロッパの型破りな墓地 |
ラムゼーの裏切り |
スターリンのマスタースパイ |
ヴィンセント・ファン・ゴッホの生と終日 |
|
過去の探索 |
白い像の国、タイ、アユタヤ王朝 |
過去の探索 |
ヒッタイト帝国 紀元前2000年の人々 |
ヒトラーをゴミ箱に |
ホロコースト:ドイツの学校の課題 |
横帆船スクエア・リガーに乗り込んで |
練習船「ゴルヒ・フォック号」の日々 |
裏切り者の真相 |
スターリン打倒を目指した幽霊軍 |
ワレンシュタインの城 |
名将の夢の後 |
バンゼー会議場 |
ホロコーストの転換点と今 |
|
ナレーター |
2004年 1月22日 |
Flashアニメーション |
林事務所さん製作のFlashアニメーションに出演。主に管理職役 |
声優 |
2004年 1月21日 |
「カフンでうふん」 |
Ynot社製作の「しゃべる
eカード」、左記2作品に出演。
「カフンでうふん」 |
: |
花の精役 |
「愛のコマンドー」 |
: |
老人役 |
|
声優 |
「愛のコマンドー」 |